突然ですが最近インド映画にハマっています。
きっかけは嫁がTwitterでフォロワーさんから紹介されたPK(ピーケイ)と言うタイトルの一本の作品。
出だしから何とも言えないインド独特なメロディの歌が流れて嫌が応にもその雰囲気に引き込まれます。
内容についてはネタバレになるため多くは触れられませんが映像の端々に漂うチープ(失礼)な感じは置いといて、とても分かり易く入って行きやすいストーリーでした。
その作品がとてもエネルギッシュで面白かったのでまたインド映画が観たい!と言うことになり、次に探して見つけたのがきっと、うまくいくと言う作品。
主演はなんと前に観たPKと同じ役者でインドで人気のある映画は大体この人が主演なのかという疑問も湧いてきます。
ストーリーこそ全然違うものの支配者っぽい人が出てきてその圧力と戦いながらも恋愛あり、感動ありそしてちょっとしたお笑いありのドタバタした内容で、これもまた分かりやすく共感できるお話でした。
思うに、この分かり易さと言うのが重要で昨今の映画は凝ったストーリーで難解な内容のタイトルが多いように感じます。
もちろんそれはそれで良いことなのですが、だからこそたまに見るこう言った純粋なストーリーのものが心に刺さります。
ストーリーを理解することにエネルギーを使わせず
素直に感情移入ができて
そして素直に泣ける
この二作品を観たあとの今のところのインド映画のイメージはこんな感じです。
何か面白い映画はないかなー?と思っておられる方
ぜひインド映画を試してみませんか?