つい先日
最近何かと二階へ行きたがる娘を自分の書斎(という名の私物物置)へ連れて行くと、パソコンデスクの椅子にちょこんと腰かけ「あんぱんまん見る」と言い出した。
この部屋へはそんなに連れてこないのだが、そう言えば以前にパソコンでそんな動画を見せたことがあったっけ。
しょうがなくパソコンを起動させてスピーカーをONにし何か良い動画はないかと探してみると某有名あおむしの歌の動画が目についたので流してあげることにした。
しかし何しろ有名な子供向けの童話なので今まで色んなところで目にしているだろうし、それほど娘の興味を引くとは思っていなかった。
だが、予想に反して最初にあおむしがリンゴをひとつ食べたところで
リンゴ!食べたねぇ!
といきなり食いついた。
その後も梨やイチゴをあおむしが食べる度にいちいちくるりと振り返って報告してくる。
これは控えめに言っても大ハマリだ
たしか以前スマホで見せた時はこんなに楽しそうではなかったような…これが成長というやつなのか?
そして終盤…暴飲暴食の末、食べ過ぎたあおむしさんがお腹が痛くて泣いてしまうシーンでは目に涙をいっぱい溜めながら
あおむしさんなおるかな??
と振り返って見上げてきた。
これには自分まで少し泣きそうになった。
早速嫁に報告するとえ、なにそれホントに?とこれまた泣きそうな表情。
食べるのが大好きな娘は、よく食べるあおむしさんに感情移入したのだろうか?
娘の成長の大きな一歩を感じ、感慨深い出来事でした。