いくら子供のことが「天使だ!天使が居る!」と毎日同じボケを言ってしまうくらい可愛くてもやっぱりそこは人の子(当たり前)なので言うことを聞いてくれなかったり悪戯などをすれば当然、イライラもする。
中でも甘え泣きが一番厄介で、無視して家事を続けようにもずっと悲しみの叫び声をあげ続けられると心が消耗してしまう。
故に、嫁が独りの時はなかなか家事が進まず自分が家に居る時はどちらかが相手してやらなければならないのでとても面倒である。
最近などは要求が通らないと金切り声でキャーーッ!!と叫ぶので外出先でこれをやられたらと思うと頭が痛くなる。
そのくせ要求が叶うとコロリと態度を変え、さっきまで泣いていた子が満面の笑みでどうしたの?みたいな顔をするから堪らない。
そしてその笑顔にはそれだけで1日分の疲れが雲散霧消して行くくらいの威力がある(割と真面目に)
そんな「うちの子、本当に可愛すぎるんだけど大丈夫かな??」とか言っていた嫁が、コロコロ変わる娘の態度についに先日…
こんガキャア(笑)
と苦笑い混じりに口に出したのを自分は聞き逃さなかった。
いや、聞き逃せなかった
まあどんなに可愛くても人間、他人の我儘になんの躊躇もなく振り回されればそりゃあたまには腹も立ちます。
これからどんどんワガママになっていくんだろうなあ…
先が思いやられるような
…楽しみなような。