妻と休日によく行く場所と言えば農家の野菜の直売所などがある。
特に安くて新鮮な野菜の多い人気の直売所に行くと彼女のテンションはものすごく上がる。
同じように開店セールのスーパーでも彼女のテンションはMAXになる。
まるで事務処理のように素早くテキパキと家族に電話をかけて必要な食材をリストアップするとショッピングカートを押しながらごった返す人混みの中へすごいスピードで消えていく。
あんな足手まといな大きなカゴを押しながらそれも開店セールでひしめく狭い陳列棚の隙間をあのスピードで移動できる人間はきっとそれほど多くはない
やっと見つけて追いつくとその頃にはもうカートのカゴは山盛りで、それでもまだ何かお得な品はないかキョロキョロしている嫁がいた。
帰りの車の中で戦利品について自慢そうに語るその姿は嬉々としていて下手に頑張って探したムードのあるデートスポットなんかより遥かに楽しそうであった。
かく言う自分は当然と言うかやはりと言うか人混みはかなり苦手で縁日の神社の境内や歩行者天国などでの移動は困難を極める。
そんな自分に嫁は
「◯◯さんって人が多いとこ苦手ですね」
と言う評価のようだ。
…本当は人混みの中でも彼女の手を引いて先導してあげたいんですけどね。