そう言えば今更だが自分と彼女は年の差も凄いが身長差もかなりのもの。
自分が182cmなのに対して彼女は148cm
自分より頭ひとつ分も身長が高い人間は周囲にまず存在しないので彼女から見た自分がどんな感じなのかは想像することもできないが5cmくらい高い後輩と向き合っても結構圧迫感を感じる事から察するにそのイメージはかなりのものだと思う。
しかし普段、自分からはその身長差は全く気にならず向かい合った時に彼女が見上げる格好になって初めて「首が痛い」と言われてその差を意識させられる。
そう言えば彼女と初めて会った時…
彼女の友達と一緒に歩いて来た自分の第一印象は「大きくて怖そうな人」だったそうだ。
そんなこと言われたのは長い人生で初めてだと思う。
ちょっとショックだ。
あとは一緒に出かけた時に自動ドアのガラス等に映った自分たちの姿に「うわ、側から見たらこんな感じなのか」と驚かされることがある。
それとある時2人でパン屋さんに行きレジで並んでいるとお店のおばちゃんが驚いた顔で左右の手を上下させながら
「身長差カップルやね!」
と話しかけて来た事があった。
(その時自分は「差があるのは身長だけじゃないんですけどね!」と言いたかったがそこはグッと我慢した)
しかし彼女にとって背が低いことはちょっとだけコンプレックスのようで、あまりデリカシーが無い態度だと怒られることもある。
女子の身長が低いと言うのは長所でこそないものの決して短所ではないと思うんだけどなぁ…
更にそれだけ身長差があると手の大きさもかなり違う。よく買い物などで手を繋ごうとすると何故か首をかしげるので小指と薬指だけを離して握りやすくすると飛びついて来る。
か、可愛い…
まあ日常生活では高い場所にある物を取る時などによく使われます。電球の交換とか(笑)
今は「便利な奴」だとか思ってくれているのかな?