ここで一旦休憩して最近作ってみて美味しかった料理のレシピをひとつ
《揚げだしジャコ豆腐》
今回作ったのは揚げだしジャコ豆腐です。
作り方は簡単。
フライパンに小さじ1.5杯程度のごま油でちりめんじゃこを大さじ2杯くらいを炒ります。
この時ちりめんじゃこが薄く茶色になるくらいで火を止めます(炒り過ぎると苦味が出るので)
次に衣を作ります。玉子1つに小麦粉と水を適量(小麦粉大さじ2、水100ccくらい?)で解きダマが残るくらいに混ぜます。
絹豆腐を大葉一枚で巻き切れる大きさ(1/4丁程度)に切り全面に小麦粉を薄く満遍なくまぶしたら大葉を巻いてさきほど作った衣にくぐらせます。
最初に炒ったちりめんじゃこをステンレスバット等に広げて衣がついた豆腐を転がし、180℃の油で1分ほど揚げたら完成です。
薬味や味付けは自由ですが、小ねぎをふりかけて一煮立ちさせためんつゆがオススメです。
普通に作れば簡単なのですが自分は豆腐が冷奴用で非常に脆く、衣を着けるのが大変でした💦
是非お試しになられる時は硬めの絹豆腐を強く推します(笑)